忍者ブログ
[1] [2] [3]

DATE : 2025/01/15 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2008/07/02 (Wed)
今回も前回前々回と腰痛原因と同様、腰痛の種類の最後3つ目、腰痛と内臓疾患ということを簡単にお話します。

これまでの、血流の問題骨格の歪みと違い少し難しいかもしれません。

でもご安心を!!

誰でも理解していただけるように、すごく簡単にお伝えしますね。
にほんブログ村 病気ブログ 首・肩・背中・腰の病気へ
PR

DATE : 2008/06/25 (Wed)
腰痛解消グッズには色々な物が販売されていますよね~。

その中から今回紹介する腰痛解消グッズは「ストレッチポール」です!!

ストレッチポール.jpg



ご存知の方もいると思いますが、ストレッチポールとは、アメリカでリハビリ用医療器具として普及したもので、ストレッチポールを使ったエクササイズの大きな特徴として、自分の体重を利用することで、身体の筋肉などの組織を一度にカンタンに緩められることです。

また、身体の歪みを元の良い状態に戻すことによって、身体の歪みによって腰痛が起こりにくい身体に改善していくことができます。

しかも特別な知識や技術がなくても、自分ひとりの力で気楽に行なうことができ効果は抜群なので、ユーザーにはかなり人気があります。

にほんブログ村 病気ブログ 首・肩・背中・腰の病気へ

DATE : 2008/06/18 (Wed)
前回の腰痛体操では、腰痛の原因である腰椎の過前湾を解消する体操をお伝えしました。

今回は、前回の腰痛体操と合わせて出来る腰痛体操をお伝えします。
今回の腰痛体操の目的は、腰痛の原因として一番多い腸腰筋群(大腰筋・腸骨筋)を緩めるというものです。
腸腰筋群は、ギックリ腰とも非常に関係の深い筋肉なので、頻繁にギックリ腰を起こす方は是非行ってみてください。

1:まず仰向け(上向き)で寝で寝ます。

2:そして、両方の手で膝を抱え込むようにして背中を丸めます。

ここまでは前回の腰痛体操とまったく同じです。
にほんブログ村 病気ブログ 首・肩・背中・腰の病気へ

DATE : 2008/06/09 (Mon)
前回は、腰痛種類の1つ目「腰痛と血流」の関係について説明しました。

腰痛の種類の2つ目を、今回は詳しく解説していきたいと思います。
腰痛の種類の2つ目は、骨格の歪みが腰痛に関係しているということでした。

ここで出てくる骨格とは、いったいどのようなものでしょうか。
骨格とは、簡単にいうと身体の骨組みのことです。

では、なぜ腰痛とその骨格の歪みが関係しているのでしょうか。
まず、筋肉は、骨と骨とにくっついています。
だから、腕を伸ばしたり曲げたりすることが出来るのです。
また、骨と骨のつなぎ目のことを関節といいます。
にほんブログ村 病気ブログ 首・肩・背中・腰の病気へ

DATE : 2008/06/08 (Sun)
前回は、急性腰痛解消法つまりギックリ腰の解消法として腰痛ベルト(コルセット)とはどのようなものかということをお伝えしました。

今回は、腰痛ベルト(コルセット)の正しい使い方についてお伝えしようかと思います。
腰痛ベルト(コルセット)の正しい使い方として、長くても一週間以上は腰痛ベルト(コルセット)を続けて巻いてはいけないということです。
にほんブログ村 病気ブログ 首・肩・背中・腰の病気へ
忍者ブログ [PR]